【薩摩川内市】4月から「子ども医療費助成制度」が変わります!

画像はイメージです
広報紙「2025年2月 鹿児島県県政かわら版」によると、鹿児島県は、2025年4月から、子ども医療費助成制度が変わります! 住民税非課税世帯の子どもに加えて、課税世帯の子どもについても、自動償還払い方式の助成から現物給付方式による助成に変更になります。3月までは、窓口で医療費の自己負担分を払いますが、後日、助成金が支払われるという自動償還払い方式です。4月からは、市町村から交付される受給資格者証を提示し、医療費の自己負担分を支払うことなく医療サービスが受けられます。薩摩川内市では、18歳の3月31日まで子ども医療費助成金受給資格者証がもらえます。
薩摩川内市役所に問い合わせたところ、現在、子ども医療費助成金受給資格者証をお持ちの方は、申請せずとも送ってもらえるそうです。現在準備中だそうです。薩摩川内市に転入予定の方や、お持ちでない方は、市役所で申請をされてくださいね。
気をつけないといけないのが、対象とならない物があることです。保健適用となる入院、通院(歯科も含みます)、調剤、訪問看護などの費用は対象になりますが、保険適用外の費用や、任意の予防接種費用は対象外になります。また、お薬の袋代なども対象外になるので、忘れないようにしましょう。
薩摩川内市役所はこちら↓