【薩摩川内市】東向田町にスクーリングもテストもできる新しい通信制高校が誕生します♪

薩摩川内市さくら国際高等学校さつま川内キャンパスの入口「さくら国際高等学校 さつま川内キャンパス」は、薩摩川内市東向田町に開校します。現在、教室や看板を作る作業中です。鹿児島県には約20校通信制の高校があるそうです。「さくら国際高等学校 さつま川内キャンパス」では、ここでスクーリングもテストもできます。スクーリングは、別の学校などですることが多いので珍しいそうです。高等学校さつま川内キャンパスの階段この高校を作るきっかけが、スクーリングに行けなくて、高校卒業を断念した子どもたちを見てきたからだそうです。一方で卒業間際で、高校卒業資格を手にすることで自信を持つきっかけとなり、大学に進学して楽しそうに通っている子どもを目の当たりにして、高校卒業を断念した子どもたちが、もし、スクーリングに通えて、卒業できていたら何か変わっていたのではないかという、想いからできた学校です。高等学校さつま川内キャンパスの責任者室長の安田清貴さんです。「さくら国際高等学校 さつま川内キャンパス」は、3学年合わせて40人の小規模校です。発達特性にも配慮しやすい講師もそろっています。自分たちがしてあげられる3年間で感受性を高めたり、視野を広げてあげたいと、特別活動では、たくさんの体験をしたり、色々な経験をした人とふれあう機会をつくります。高等学校さつま川内キャンパスの教室すべての子どもたちへの、今の教育が、将来の社会をつくっていくということを大切にされている高校です。ご興味がある方は、お問い合わせされてみてはいかがでしょうか?

「さくら国際高等学校 さつま川内キャンパス」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!