【出水市】野田町の展望台がある丘の上の公園です♪
「川平農村公園」は、出水市野田町、県道46号線から入ったところにある公園です。公園の中には市の指定文化財「川平の巨石群」もあります。
雰囲気のいい階段を上っていくと、展望台があります。他に上り坂になっている道からも上れます。
階段を上ると、大岩の下に、川平観音という馬の神様と蟻の神様を祀った祠があります。
養蚕が盛んだったこの地に、蚕の天敵となる蟻の害が起こらないようにと祀られた神様のようです。
大岩の横には、高い木造の展望台がありました。屋上からは周りの景色を眺めることができます。とても高く感じるので、高いところが苦手な方は、お気をつけくださいね。
展望台からの眺めです。晴れたらもっときれいなのでしょう。緑が目に優しいです。
展望台の下には巨石のある広場があります。広場には、鉄棒とトイレもありました。とてもきれいに整備されていましたが、入口に地元の人たちが集まってまだ、今からもっときれいにされるとおっしゃっていました。一人でも気持ちよく見て回れるのは、整備をして下さる地元の方々のおかげです。ありがとうございます。岩石に囲まれたきれいな公園でゆっくりされたい方は、行かれてみてはいかがでしょうか?
「川平農村公園」はこちら↓