【薩摩川内市】中郷町にある鳥の声を聞きながら、散歩が楽しめる公園です♪

薩摩川内市天神池の看板「天神池」は、薩摩川内市中郷にある灌漑用(田畑に水を引いて注ぎ、土地を潤す)の貯水池です。池の周りを「公園」憩いの場として整備してあります。薩摩川内市中郷上池の看板江戸時代に干ばつなどで水不足が生じ、飢饉で人々は大変苦しみました。そこで、安定した水源を確保するために、鹿児島県でもたくさんの溜池が築かれました。中郷には天神池の他に上池、下池と2つの溜池があります。天神池は、享保14年(1729年)に築かれています。薩摩川内市天神池の東屋駐車場や東屋もあり、休憩できるようになっています。遊歩道もあるので、ゆっくり散歩も楽しめます。桜の名所でもあるので、お花見も賑わう場所です。薩摩川内市天神池天神池は、田んぼに水がいくので日照りが続いたり、雨が続くと、水位が上下します。水位の高い時は地震などで、池が決壊した時被害が出やすいです。ハザードマップもでておりますので、近所の方や、近くを通られる方は、一度、確認されておいた方がいいかもしれませんね。ゆっくり鳥の声を聞きながら、散歩を楽しみたい方は、行かれてみてはいかがでしょうか?

「天神池公園」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!