【薩摩川内市】樋脇町にある水が必要な災害時のために知っておきたい公園です♪
「田代第1公園」は、薩摩川内市樋脇町塔之原、県道42号線沿いから少し入った所にあります。
水が出ていたであろう跡を見つけました。2025年3月20日は、石のオブジェのようになっていました。水がなくても、見た目はきれいでした。
整備されている広場がありました。坂道の途中にある公園で、貯水池が近くにあるので、ボール遊びは注意が必要そうです。
すべり台がありました。薩摩川内市では一般的なすべり台です。
ブランコもありました。座わる位置が高いブランコで、130センチ程の子どもでは、足が届かないようです。
見たことのない遊具がありました。自転車のサドルのようなものが付いた前後する遊具です。見たことのない遊具は子どもたちも喜ぶので、珍しい遊具のある公園はありがたいです。
「田代第1公園」は、耐震性貯水槽がありました。耐震性貯水槽は、通常は水道管の一部としてつかわれているので、きれいな水が流れています。緊急時、水道管が破損した場合に自動的に緊急遮断弁が作動し、飲料水や消火用水として確保できます。知っておくといいですね。
「田代第1公園」はこちら↓