【薩摩川内市】天辰町 鹿児島純心大学のアップルパイ作りレポート♪ 今年は抽選販売だから購入できるチャンスかも?!

提供:鹿児島純心大学
2024年10月26日(土)27日(日)に鹿児島純心大学の大学祭が開催されます。そこで有名過ぎるアップルパイは、健康栄養学科の2年生が毎年作ります。アップルパイ作りは2年生の4月からすでに始まっています。10名のアップルパイ係を決めるところからはじまり、3年生から2年生のアップルパイ係へ引き継ぎ式があり、係からクラスへ伝えられます。こうして、純心伝統のアップルパイは受け継がれてきました。
まずは最初から最後まで自分で作る練習をして、あとは、流れ作業で当日に作れるように練習をしていきます。
りんごを詰める作業をしています。アップルパイ一つにりんご3個以上入っているそうです。200kgのりんごをみんなで剥くのだそうです。
アップルパイ係を中心にみんな真剣に取り組んでいます。
2023年から共学になったので、今年から初めてアップルパイ作りに男子学生も参加します。
細かな作業は、校章を作っていました。
これを焼いていきます。素焼きをして、卵を塗って、生地がうまく焼けるように穴を開けて焼いて、秘伝の蜜を塗って穴を開けて焼いて、数回も塗って、穴を開けて焼く作業を繰り返します。
学生さんたちがたくさん手をかけて、時間をかけてできあがりました。ツヤツヤ美しく輝いています。
このようにして販売されます。アップルパイは毎年人気で殺到するため、ケガ防止のため今年は抽選になります。両日とも9:00~9:45、12:15~13:00に抽選券が配布されます。
場所はこちらサンタマリア館の入口になります。時間はありますので、時間前には並ばず、時間内に行かれて下さいね。同日、9:00~14:00でオープンキャンパスもしています。くじやお菓子のつかみ取りなど子どもが喜ぶ出し物もあります。家族で楽しめるイベントです。普段は中々入れないキャンパスに、この機会に遊びに行かれてみてはいかがでしょうか?
鹿児島純心大学はこちら↓