【出水市】麓町にある「出水麓歴史館」はVRで江戸時代にタイムスリップ体験ができます♪
「出水麓歴史館」は出水市麓町の武家屋敷群にあります。ここでは、昔の資料など貴重なものが見られる他、様々な体験ができます。
まず、受付で入館料として缶バッジを購入します。高校生以上510円、小・中学生は300円になります。
毎年デザインが変わる缶バッジです。出水市公開武家屋敷「竹添邸」「税所邸」も見ることができます。
しかもこの入館証は、購入した年の12月末日まで何度でも入館できます。行けば行くほどお得ですね。
「出水麓歴史館」今、一番のオススメは、このVRを使った時空ツアーです。
入館証があれば体験できますが、小学3年生以下の方は利用できません。小学4、5、6年生の方のご利用は保護者同伴でお願いします。とのことです。外国語でも対応しているみたいですね。
約10分ほどかかって江戸時代の武家屋敷群をバーチャル飛行を体験できます。
自分で進んだり、飛んだり操縦しながら、ミッションをクリアしていきます。シートも動くので、本当に飛行しているように感じられます。
他にもパズルや、昔の遊びが体験できます。
こんなマンホールも見つけました。江戸時代の風景を見てみたい方や、VR体験してみたい方は、行かれてみてはいかがでしょうか?
出水麓歴史館はこちら↓